五感でたのしむ、実りの秋の稲刈り体験 in 小川町【体験リポート】

五感でたのしむ、実りの秋の稲刈り体験 in 小川町【体験リポート】

9月27日(日)、埼玉県小川町にて「五感でたのしむ、実りの秋の稲刈り体験 」を開催。
大人10名・子ども10名、総勢20名の方にご参加いただき、秋の自然と文化を全身で感じる一日となりました。


午前中は、昔ながらの鎌を使った稲刈り体験。
最初は緊張気味だった子どもたちも、稲を刈るたびに笑顔があふれ、
「鎌の切れ味が思っていた以上によかった」「バインダーの偉大さを知った」といった声も聞かれました。
田んぼの泥に長靴が“スポッ”とはまる体験に驚きながらも、
農作業の大変さと楽しさを実感する時間になりました。

昼食づくりでは、羽釜で炊いた新米ごはんとお味噌汁をみんなで手づくり。
湯気とともに広がる香りに、「食べ物の尊さと農家さんへの感謝を感じました」という声も。自然の恵みを味わいながら、親子で“いただきます”を囲む時間がとても印象的でした。

午後は、農家さん手づくりの森の公園で森あそびの時間。
木々に囲まれたアスレチックでは、大人も子どもも夢中になって遊びました。
ターザンや、ロープ渡りなど、すべてが農家さんの手づくり。
自然の中で身体を動かしながら、のびのびと笑顔いっぱいの時間を過ごしました。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

共催:NPO生活工房つばさ・游 高橋様よりひと言

自分で育てたお米を食べると、いつものごはんが特別に感じます。
食べものは、いのちをつくる大切な宝物。
みんなの笑顔が田んぼを元気にしてくれました。
また一緒に田んぼで会いましょうね。

共催:八和田ふれあい農家の会 栗原さんよりひと言

参加者の声

「田んぼの泥が思ったより深くてびっくり!」
「鎌の切れ味がすごかった!」
「農作業の楽しさを知った」
「農家さんの公園に感動。自然の中で親子でのびのび過ごせました」


埼玉県小川町でのイベント、また皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

おしらせ一覧に戻る