
親子体験!命とふれあう「平飼いたまご🥚採卵体験ツアー」開催
親子体験、命とふれあう。
平飼いたまご🥚採卵体験ツアー in 福井県坂井市三国町
2025年8月2日(土)・3日(日) 各日開催
普段食べている“卵”の、その向こう側を見に行こう。
平飼い養鶏場「テトテヲ」で学ぶ、食と命のリアル。

卵ってどうやってできるの?
鶏たちは、どんなふうに育っているの?
日々の食卓に欠かせない卵や鶏肉について、命の現場で「見て・知って・感じる」親子向け体験ツアーです。
会場は、福井県坂井市三国町にある平飼い養鶏場「テトテヲ」。
このイベントでは、鶏舎の見学や採卵体験、餌やり体験などを通して、鶏たちと向き合いながら命をいただく意味を学びます。
採卵した卵は、お土産としてお持ち帰りいただけます。
体験後は、近隣カフェでのお楽しみランチ&交流タイムもご用意。
夏休みの自由研究にもぴったりなお時間を、親子でご一緒に。
\\ツアーに参加する//
■ツアー概要
◆開催日:2025年8月2日(土)・3日(日) ※各日同内容
◆時間:10:00〜13:30
◆集合場所:平飼い養鶏場「テトテヲ」(福井県坂井市三国町)
◆定員:各日20名~30名(先着順)
◆参加費:1,500円/人(体験料・保険含む)
※2歳以下無料
※昼食代は別途現地にて(1,000円~2,000円/人程度)
※参加費は当日現金にてご持参ください。
◆持ち物:動きやすい服装・帽子・飲み物
◆当日スケジュール:
10:00 集合
11:00 鶏舎見学・採卵・餌やり体験
12:00 昼食(プリンorアイスをプレゼント)
13:30 お買い物タイム・解散
※スケジュールの詳細は下部に記載しております
■アクセス・周辺情報
【集合先住所】
平飼い養鶏場「テトテヲ」(旧:マイファームオリジン福井浜地農場 )
住所:坂井市三国町浜地1-3-1
(カーナビに出ない為、上記Googleマップよりご確認ください)
地元の方も、遠方からお越しの方も大歓迎です。
夏休みの週末は、前泊・後泊で福井観光と併せて楽しむのもおすすめです。
【主要都市からのアクセス(所要時間の目安)】
■ 新幹線+在来線をご利用の場合
・東京から:約3時間40分
(例:東京駅 → 金沢駅 →三国駅 → 車で約10分)
・名古屋から:約2時間50分
(例:名古屋駅 →米原駅 →三国駅 → 車で約10分)
・京都から:約2時間30分
(例:京都駅 → 芦原温泉駅 →三国駅 → 車で約10分)
※最寄駅の「三国駅」または「三国神社駅」からはタクシー等で約10分です。
>タクシーが少ない為、お車でのお越しをお勧めします。
※電車の本数が限られるため、事前の時刻確認をおすすめします。
■ お車でお越しの場合(高速道路利用)
・東京から:約6時間
(例:関越自動車道 → 上信越道 → 北陸自動車道)
・名古屋から:約2時間40分
(例:名神高速 → 北陸自動車道経由)
・京都から:約2時間30分
(例:北陸自動車道経由)
※テトテヲ敷地内に無料駐車場を十分ご用意しています。
お子さま連れの方にも安心してご来場いただけます。
【交通手段についてのお願い】
当日は、テトテヲからランチ会場まで車での移動(約10分)がございます。
そのため、お車でのご来場、またはレンタカーのご利用をおすすめいたします。
電車でお越しの場合は、最寄駅(三国駅または三国神社駅)からの移動やランチ会場へのアクセスにおいて、レンタカーをご利用いただくとスムーズです。
なお、運転ができない等の理由でお車でのご来場が難しい方は、申込フォームの備考欄にその旨をご記載ください。
参加人数に応じて、スタッフの車での送迎など対応できる場合がございます。
できるだけ多くの方に安心してご参加いただけるよう調整いたしますので、遠慮なくご相談ください。
☆近隣おすすめスポット☆
➀福井県立恐竜博物館(勝山市)
世界でも有数の規模を誇る恐竜博物館。動く恐竜ロボットや発掘体験など、子どもから大人まで楽しめます。
②東尋坊(坂井市三国町)
高さ20~25mの断崖絶壁が約1km続く日本海有数の絶景スポット。遊覧船や崖周辺の商店街散策も人気です。
➂越前松島水族館
テトテヲから車で約5分。子どもも楽しめる魚とのふれあいコーナーや海辺の散歩ができるスポット。
④芝政ワールド
大型プールやアスレチック、ゴーカートなど、子どもから大人まで楽しめる複合レジャー施設。
これらのスポットを巡れば、恐竜と自然、海と遊びまで網羅する充実の週末プランに。
ご希望があれば、モデル観光ルートや宿泊施設のご案内も対応いたしますので、お気軽にお申しつけください。
■スケジュール
10:00:集合
10:30〜 いつも食べてる卵と鶏を詳しく知ろう!
私たちが毎日食べている卵や鶏肉は、どんなふうにできているのか知っていますか?
イベントの最初は、テトテヲの鶏たちがどのように育ち、どんな環境で暮らしているのかを、やさしく解説します。
ただ「見る」「知る」だけでなく、採卵を通して、
“命をいただいて生きている”ということを、自然と感じられる時間になるはずです。
「食べるってどういうこと?」
そんな問いを、親子で考えるきっかけになる体験です。
11:00〜 鶏舎見学・採卵・餌やり体験

実際に鶏舎に入り、自分の手で卵を拾う採卵体験をしてみましょう。
産みたてのあたたかい卵にそっと触れると、命の重みを自然と感じるはずです。
鶏たちに直接餌をあげる体験もご用意しています。
元気に動きまわる鶏の姿を間近で見ながら、ふれあいの楽しさを味わえます。
さらに、体験で採れた卵はお土産としてお持ち帰りいただけます。
食卓に並ぶいつもの卵が、ぐっと特別なものに変わるはずです。
12:00〜 昼食

体験のあとは、車で少し移動して、地元の飲食店でおいしいランチタイムをお楽しみいただきます。
デザートには、テトテヲの卵を使った特製プリンまたはアイスをプレゼント。
こだわりの味を、その場でお召し上がりいただけます。
心と体がよろこぶひとときを、最後まで五感でたっぷりとお楽しみください。
楽しいだけでなく、「なるほど」と思える学びがぎゅっと詰まった、満足度の高い一日になるよう企画しています。
13:30〜 直売所へ移動し、お買い物タイム(希望者のみ)・解散

ここでは、テトテヲ自慢の卵はもちろん、鶏と卵のおいしさを存分に味わえる加工品も並びます。
たとえば…
・珍しい福地鶏ふくたまごマヨネーズ
・珍しい福地鶏マヨザウルス
・平飼いふくたまごアイス
・希少な福地鶏使用かぼちゃプリン など
体験したあとの余韻そのままに、鶏たちの命を大切に育んだ商品を手にとっていただけます。
味の深さや安心感が違う!とリピーターの多いテトテヲの人気商品ばかりです。
なお、当日持ち帰りが難しい方には、オンラインショップで使える割引クーポンをお渡ししますので、後日ゆっくりとご自宅からご注文いただけます。
「体験した鶏の卵や、その卵から作られたおいしさ」を、ぜひおうちでも楽しんでみてください。
■こんな方におすすめ
・子どもに「食べものの大切さ」を体験で伝えたい方
・夏休みの自由研究に「命と食」のテーマを選びたい小学生
・養鶏やアニマルウェルフェア、循環型農業に関心がある方
・食育をきっかけに家族の会話を増やしたい方
■備考・注意事項
・小雨決行です。荒天等により中止の場合は、当日午前7時までにご連絡いたします。
・鶏が放し飼いされている区域もあります。安全のため、スタッフの指示に従ってご参加ください。
・イベント中に撮影した写真・映像は広報に使用させていただく場合があります。掲載NGの方は事前にお申し出ください。
【参加費について】
・参加費(1,500円)は当日現金にてご持参ください。
・昼食費は現地にて別途お支払いいただきます。アレルギー対応が必要な方は事前にご相談ください。
・当日は途中でのご帰宅も可能ですが、参加費の返金は致しかねますのでご了承ください。
【持ち物について】
・鶏舎は足元が滑りやすいため、汚れてもよい服装・靴でお越しください。
・鶏舎に入る際は、長靴に履き替えていただきます(貸出)そのサンダル等で来られている方は靴下をはいていただきますので忘れずにお持ちください。
・採卵した卵は、数個(4~6玉)、お持ち帰りいただけます。(保冷バッグ等の持参をおすすめします)。
・においが強いため、マスクの着用をお願いします。(お渡し可能です)
・熱中症対策のため、帽子と飲み物を必ずご持参ください。
【お子さまのご参加にあたって】
・お子さまの安全管理は、保護者の責任でお願いいたします。
・鶏舎内にはベビーカーでのご入場はできません。安全面の都合上、2歳以下のお子さまをお連れの場合は、鶏舎の外からの見学をお願いしております。ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
【お手洗い・手洗いについて】
・鶏舎内のお手洗いは、震災の影響で現在修理中です。
イベント前にお手洗いをお済ませいただくか、お車で約200m先にある「畜産試験場内の共有トイレ」をご利用ください。
・手洗い場は、鶏舎横に設置されています。
採卵体験や餌やりのあとに、しっかり手を洗っていただけますのでご安心ください。皆さまに快適にご参加いただけるよう、あらかじめご協力をお願いいたします。
■ キャンセルポリシー
本イベントは、準備の都合上、以下の通りキャンセル料を申し受けます。
・前日キャンセル:参加費の50%
・当日キャンセル:参加費の100%
お申し込みの際は、上記内容をご確認・ご了承のうえご予約くださいますようお願いいたします。
※キャンセルをご希望の場合は、速やかに下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
【ご連絡先】cp.info@myfarm.co.jp
■ お申し込み
以下の申込フォームよりご希望日を選択のうえ、必要事項を記入して送信してください。定員に達し次第、締め切らせていただきます。
▶お申し込みフォームはこちら
※参加費は当日現金にてご持参ください。
※2歳以下は無料ですが人数に含めてお申し込みください。
■ 主催者紹介
コープマイファーム
生産者と消費者をつなぐ活動を全国で展開。オンライン販売や体験イベントなどを通じて、"食べること"を見直すきっかけを提供しています。
平飼い養鶏場「テトテヲ」 (福井県坂井市三国町)
鶏の命と正面から向き合い、丁寧に卵を生産する養鶏場。
平飼いや循環型の飼育を実践し、見学や体験を通じて「食べることは生きること」を伝えています。
公式サイト:https://teto-tewo.com/
■ お問い合わせ
ご不明点や団体でのお申し込みをご希望の方は、下記までご連絡ください。
コープマイファーム事務局
✉:cp.info@myfarm.co.jp