1
/
の
5
天野雅也
天野雅也
静岡県の東部、中山間地に広がるのどかな風景の中に、天野雅也さんの畑はあります。このエリアは四ッ溝柿が特産物です。
草木が揺れる風を感じながら、丁寧に育てられたナス、ピーマン、長ネギ、さつまいもなどが季節の移ろいを静かに伝えてくれます。どこか静かながらも芯のある天野さんの人柄が、そのまま畑にも表れているよう。日々の積み重ねと、野菜への真っ直ぐな想いが垣間見えます。
作り手
天野雅也
所在
静岡県沼津市
マイファームとの関係
AIC関東12期 横浜農場実習
主な生産品目
ナス、ピーマン、長ネギ、さつまいも
農家を始めたきっかけは?
実家に畑があって、しばらく手つかずだったんですよね。ずっと「いつか自分がやれたら」って思ってて。あるとき、思い切って農業を学んでみようって決めました。近所の空き地が草ぼうぼうになってるのも気になってて、「このままじゃもったいないな」っていう気持ちも後押しになりました。
農業の魅力とは?
正直、最初はなんとなく始めたんですけど、気づいたら辞められなくなってました。うまくいかないことも多いけど、それって自然のせいか、自分のやらかしなんですよね。だから諦めもつきやすいし、攻略していくのが面白い。うまく育ってるのを見るとやっぱり嬉しいし、「自分の看板」でやってる感覚が楽しいです。
あなたの夢を教えてください
あんまり大きな夢はないんですよね。自分一人が食べていけるくらいには稼ぎたいなってくらいで。もう独り身だし、気持ち的にはやりきった感があります。誰かに手伝ってもらう予定もないし、仕事として淡々と続けていく感じです。あんまりカッコつけずに、地に足つけてやっていけたらなって思ってます。
作り手からのメッセージ
畑の世界って、ゲームみたいに裏技が効くものじゃないんです。ちゃんと汗かいて、泥まみれになって、泣いたり笑ったりしながら、前に進むしかない。近道はないけど、だからこそ面白いんです。自分のペースで、楽しみながら野菜と向き合ってます。




