商品情報にスキップ
1 6

株式会社農楽

株式会社農楽

神奈川県愛川町の豊かな自然の中、風が吹き抜ける広々とした畑。ここでは、年間約50種類の野菜がのびのびと育っています。2019年に有機JAS認証を取得し、農薬や化学肥料を一切使わず、土づくりを大切にした栽培を行っています。自然の力を最大限に活かし、循環型の農業を実践することで、自然との共生を基軸とした生産や、生きがいを見出すお手伝いをしています。

詳細を表示する

作り手

千葉康伸

所在

神奈川県愛甲郡愛川町

マイファームとの関係

AIC横浜農場実習講師

主な生産品目

ニンジン・ニンニク・里芋・タマネギ・サツマイモ・生姜など年間約50品目 

農家を始めたきっかけは?

もともとは金融関係のシステムエンジニアでした。でも、26歳の時に“人を笑顔にする仕事”をしたいと思い、農業に目を向けました。太陽の下で、自分のペースで働けるのも魅力でした。まずは場所探しから始め、いろいろな研修やイベントに参加。その中で、有機農業の先駆者である山下一穂さんと出会い、『土佐自然塾』で2年間学びました。そして、さらに1年の研修を経て、自分の農園を立ち上げました。

農業の魅力とは?

最初の1年は収益がほとんどなかったんですが、美味しい野菜を届けて人に喜んでもらいたいという初心を大切にして、ひたすら土づくりと栽培に励みました。その結果、収量も増え、販売先も広がりました。有機農業のイベントに登壇したり、畑での出会いを通じて、たくさんの仲間ができました。農業って、一人じゃできないことも、仲間と一緒なら実現できる。そういうつながりが生まれるのが、この仕事の魅力ですね。

あなたの夢を教えてください

“誰かの笑顔のために今日も畑へ” これが僕のモットーです。農業を始めた時の初心を忘れず、次世代へつなげていくことが大事だと思っています。有機農業の魅力をもっと広めて、持続可能で楽しい農業の輪を広げていきたいですね。これからも担い手を育てながら、もっと多くの人に農業の楽しさを伝えていきたいです。

作り手からのメッセージ

私たちの生業は野菜自身のポテンシャルを伸ばすこと。旬の野菜は、その時期だからこそ味わえる特別な美味しさがあります。ぜひ、僕たちの畑で育つ自然の力が詰まった野菜を味わってみてください。

この生産者の商品一覧

あなたのカート
商品 商品の合計額 数量 価格 商品の合計額
ただいま販売に向けて準備中です。
¥0
¥0
売り切れ
¥0 ¥0

当サイトでは、作り手ごとに商品をお届けしております。
そのため、1回のご注文につき1名の作り手の商品をご購入いただけます。
複数の作り手の商品をご希望の場合は、お手数ですが、作り手ごと別々にご注文いただきますようお願いいたします。