商品情報にスキップ
1 6

まっきー農園

まっきー農園

大阪府茨木市の北部、のどかな山あいに広がるまっきー農園では、季節の移ろいを肌で感じながら、野菜づくりが行われています。農園主のまっきーさんは、有機農業に真剣に取り組む一方で、播種体験イベントや農業体験なども積極的に開催し、「農」に一歩踏み出してみたい人たちの背中をそっと押しています。京都農場での実習講師の上村先生の「かみむら農法」を取り入れ、土に向き合い、地域の人と関わりながら育てられた野菜たちには、まっきーさんの想いと工夫がたっぷり詰まっています。

詳細を表示する

作り手

牧田俊克

所在

大阪府箕面市

マイファームとの関係

AIC関西10期 京都農場実習

主な生産品目

なす・ピーマン・フルーツパプリカ・人参・大根・かぶなど

農家を始めたきっかけは?

もともとは、定年後に田舎でのんびり暮らすのが夢だったんです。でも、定年してから始めるのは体力的に無理だろうと思って、思いきって先に始めてみることにしました。きっかけは、かみむら先生のオクラを食べたこと。衝撃的に美味しくて、「こんな美味しいオクラがあるんだ!」と感動して有機農業に興味を持ちました。それまで野菜はほとんど食べなかったんですけどね(笑)。

農業の魅力とは?

本当にたくさんの人に出会えたことです。もう1つの生業である貿易の仕事では主に海外の方とやりとりしてたけど、農業を通じて地元の議員さんや市長さん、市民の方とつながる機会が増えて、地域との関わりが深まりました。自分で種をまいて、育てて、収穫して、お客さんに「おいしかったよ」って言ってもらえる、その一連の流れがすごく嬉しくて、やっぱり野菜づくりが好きなんだなって感じます。

あなたの夢を教えてください

まずはしっかり黒字化することが目標です。そのうえで、今つながっている仲間たちとマルシェや朝市にもっと出店して、お客様と直接お話しできる機会を増やしたいですね。農園だけじゃなくて、まわりの人たちと一緒に活動できるようなコミュニティを、もっと育てていけたらと思っています。

作り手からのメッセージ

まっきー農園は、ただ野菜を作る場所じゃなくて、人が集い、つながる場でもあります。ちょっとでも「やってみたいな」と思ったら、ぜひ気軽にイベントにも遊びに来てください。野菜づくりって、本当に面白いですよ。

この生産者の商品一覧

あなたのカート
商品 商品の合計額 数量 価格 商品の合計額
ただいま販売に向けて準備中です。
¥0
¥0
売り切れ
¥0 ¥0

当サイトでは、作り手ごとに商品をお届けしております。
そのため、1回のご注文につき1名の作り手の商品をご購入いただけます。
複数の作り手の商品をご希望の場合は、お手数ですが、作り手ごと別々にご注文いただきますようお願いいたします。